ひとり起業 のはじめ方
ソロビズ操業準備講座
組織の中で生きるよりも、自分の裁量を活かしたい。
それをリスクと考えず、チャンスと捉えるために・・・
仕事は好きなのに
通らない稟議や、相手とのペースの違いに、
ストレスを抱え込む。
起業は自分のペースで好きなことをする選択肢の一つです。
独力で好きなことを仕事として生きていくために、
何をすべきか? どこから手を付けるべきか?
思考を整理・発展させるためのディスカッションイベントです。
自分の道をここから始めよう。

過去に開催した講座の様子はソロビズのウェブサイト>イベントブログで公開しています。
セミナーで学べること
Chapter1【ディスカッション】ひとり起業のイメージづくり
初めての起業はわからないことだらけ。ネットや本などに起業の情報は沢山ありすぎて、なにが自分に合うのか迷いがちです。この講座では、講師とディスカッションすることで、自分に合った起業のアイディアやイメージを膨らませていきます。
Chapter2【アドバイス】ひとり起業の個別相談
膨らませたIアイディアやイメージを実行するためには、何から始めればよいか、何が不足しているか一つひとつ明らかにしていく必要があります。数多くの創業者を伴走支援している講師の経験やノウハウから、あなたの起業までの道のりについてアドバイスします。
セミナーの受講対象
・起業の進め方や可能性を知りたい方
・方向性を再確認したい起業1年以内の法人または個人の事業主、およびフリーランスの方
なら誰でも参加できます。
ビジネスの規模や業態は問いません。
起業のイメージづくりはこれからの方でも参加できます。
フリーのディスカッションイベントなので、開業後1年を迎えるまでは継続して参加できます。継続することで、起業に至る道筋やイメージをより磨き上げることができます。
ただし、少人数でディスカッションを行いますので、起業する内容を秘密にしたい方の参加はご遠慮ください。
次に該当する方の参加は固くお断りいたします。
・自身の創業を伴わない企業内の新規事業
・同業者、コンサルティング業
ひとり起業 のはじめ方
講座のコンセプト
起業のカタチはひとそれぞれ。
ひとりで立ち上げる小さなビジネスも、立派な起業形態のひとつだとソロビズは考えています。とはいえ、一般的には「市場性がない」「スケールしない」という言葉で片付けられ、先輩経営者やマーケティングの専門家から評価されないケースがほとんどです。
ですが、市場の大小やトレンドに振り回されないスモールビジネスであれば、自分ひとりが食べていくためのスキマは、世の中にたくさん存在しているのです。ただ、それが社会や経済にインパクトを与えないため、ビジネス世界に生きる多くの人には興味を持たれていないだけ。
だから、先行事例や統計などは当てにせず、己の信じる経験やスキル、好きな趣味や腕前で、自分と自分を必要としてくれるお客様と作る小規模なコミュニティのような、自分だけのビジネスモデルを作りましょう。
実際にはテニスやサーフィン、バイクといった趣味のプロショップや、ヨガや手芸、芸術などの個人教室など、それで成り立っているビジネスはたくさん存在しています。
そんな「ひとり起業」を考える人たちのために、この講座を作りました。ここは自分の思う価値観や世界観を強みに、自分が自分らしく愉しく生きるための、小さなビジネスを生み出す場所です。
講師プロフィール
伊豫田 竜二
ビジネスクリエイター
アプトゥルーズ合同会社 代表社員
ソロビズ主宰 中小企業診断士
□プロモーション実績/メディア掲載
niche.uptrues.jp/profile
□Facebook
facebook.com/office.iyoda/
□Twitter
twitter.com/solobiz_JP

新規事業や起業者のビジネスプロデュースを手掛け、多くの成功事例を持つビジネスクリエイター。
付加価値の高いニッチ戦略を使った潜在需要の掘り起こしが得意。オンリーワンのユニークビジネスを作るアイディアが豊富で「人と違うモノやコト」を目指す経営者や起業家から高い信頼と評価を集めている。
コミュニケーション力・プレゼン力を活かしてゼロから始める販路開拓の案件を数多く受託。プロジェクトの事業化・収益化までサポートしている。顧問として支援した町工場の新規事業は、クールジャパン戦略の成果として有名アートディレクターの関与した企業やアパレル大手とともに、内閣府のウェブサイトで紹介されるなど、ものづくりやサービスの分野で様々な支援案件がメディアに事例として掲載されている。
関わった多くの起業者たちはビジネスコンテストの入選のほか、TV番組をはじめとするメディアで取り上げられるなど、いろいろな分野で活躍中。
ひとり起業 のはじめ方
お申し込み
□日 時
2025年9月17日(水)
12:30~14:00
□場 所
喫茶室ルノアール ニュー新宿3丁目店
貸会議室マイ・スペース 2号室
新宿区新宿3-4-1 東新宿ビル B1F・B2F
丸ノ内線・副都心線・都営新宿線
新宿三丁目駅 C3出口 徒歩0分
□当日のスケジュール
12:30 受付開始
12:40 ひとり起業のはじめ方
14:00 終了
□参加費・定員 (消費税込み)
6,600円 / 定員4名
□お申し込み
フォームよりお申し込みください
Peatix社サイトにリンクします
□主 催 アプトゥルーズ合同会社 ソロビズ事業部
Produced by ソロビズ
--------------------
Business Community & Training solo Business Base
Website https://solobiz.jp/